令和4年11月12日(土)に、国立大学法人当会国立大学機構 岐阜大学において、岐阜県高文連総合文化祭の1つとして、日頃の研究成果を発表する発表・交流会を行いました。
全部で 32テーマの発表がありました(物理8、化学6、生物15、地学3)。
次のような流れで行われました。
- 開会式 10:00~10:10 (講堂)
- 研究発表 10:20~12:20 (講堂・多目的ホール)
- ポスターセッション・交流会 13:00~14:40 (体育館)
- 閉会式 15:00~15:30 (講堂)
結果の速報
賞 | 学校名・部活動名 | 研究テーマ |
最優秀賞 | 大垣北 自然科学部 | 揖斐川・長良川の地形発達史と地質学的要因の違い~なぜ揖斐川にオオサンショウウオがいないのか~ |
優秀賞(物理) | 吉城 科学部 | カーリングの謎に迫る~麻津を受ける剛体の起動解析~ |
優秀賞 (化学) | 武義 科学部 | ナンキンハゼ種子からロウソクを作りたい~植物油脂の性質を探る~ |
優秀賞 (生物) | 岐阜 自然科学部(生物班) | ヤマトサンショウウオとセトウチサンショウウオの将来的な交雑リスク |
優秀賞 (地学) | 斐太 自然科学部 | 乗鞍岳と雨蔭~高山盆地の気象研究その4~ |
審査員特別賞 | 大垣北 自然科学部 | 鳥の翼周辺に生じる気流の解析 |
審査員特別賞 | 岐阜 自然科学部(化学班) | 水溶液中のアルカリ金属イオンの回収 |
審査員特別賞 | 恵那 科学部 | イシクラゲの活用 |
審査員特別賞 | 大垣北 自然科学部 | 大垣市に生息する小型サンショウウオ類2種およびカエル2種のハビタット特性 |
特別賞 | 大垣南 自然科学部 | 「かぐや姫」の物理的考察 |
特別賞 | 岐山 自然科学部(生物講座) | トビ棘口吸虫の寄主サイクルⅡ |
特別賞 | 岐阜北 自然科学部 | 岐阜県におけるプラナリア外来種5 |
このうち、最優秀賞および優秀賞の研究は来年度、鹿児島県で行われる全国総合文化祭に参加をします。