第29回自然科学系部活動研究発表交流会について(決定)

 9月28日(月)の部顧問会議において以下のように内容を決定しましたので、お知らせします。なお、要項については、各学校にメールで届きますので、お読みください(特に参加校の先生方)。

  • 主催 岐阜県高等学校文化連盟、岐阜県高等学校文化連盟自然科学部会
  • 共催 国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学

期日 2002年11月3日(火・祝)

場所 岐阜大学(講堂・多目的ホール・第2食堂)

日程

 今年はコロナの関係で午後からの半日としました。したがって、研究発表は時間短縮のため2カ所に分けて行います。発表を半分しか見ることができませんので、顧問票については研究概要や当日の論文集、ポスター発表で候補を選んでください。

  • 11:45~12:00  受付(講堂入り口にて)
  • 12:00~12:15  開会行事(講堂)
  • 12:30~14:00  研究発表(講堂または多目的ホール)
  • 14:10~15:30  ポスターセッション交流会(第2食堂)
  • 15:45~16:30  表彰・講評・閉会行事(講堂) 

発表について

  • 研究概要および研究論文は10月9日(金)が最終締め切りです。
  • プレゼンテーションは5分間を厳守でお願いします。
  • プレゼンのアスペクト比は4・3です。
  • ポスターの形式は特に問いません。

コロナ対策について

  • 各学校の顧問は、健康チェックカードを使用して、参加生徒の体温および体調管理をお願いします。体調の悪い生徒に関しては、参加を見合わせてください。
  • 参加者は必ずマスク着用でお願いします。
  • 消毒スプレーは各学校で用意し、入構時および入構後に手指消毒を徹底してください。
  • ポスター発表会場など利用した物品については、使用後消毒作業をお願いします。

参加校の顧問の先生方には詳細文書がメールで送られますので、よく読んでおいてください。

プログラム(物理・化学・地学分野)  場所 講堂

  1.  加茂 バイキングはどのようにして太陽の方向を見つけたか 物理 12:30 ~ 12:35 自然科学部
  2. 岐山 怒りとストレスが音声に与える影響(仮) 物理 12:36 ~ 12:41 地学物理部
  3. 岐阜 高吸水性ポリマーを利用したアルコールの精製 化学 12:42 ~ 12:47 自然科学部
  4. 岐山 堆積物中のマイクロプラスチックについて(仮) 地学 12:48 ~ 12:53 地学物理部
  5. 岐阜 熱による磁束密度の特性について 物理 12:54 ~ 12:59 自然科学部
  6. 多治見北 空調と新型コロナウィルス対策 地学 13:00 ~ 13:05 自然科学部
  7. 斐太 冬の高山から雪と底冷えが消えた 地学 13:06 ~ 13:11 科学部
  8. 多治見 水面に水滴を落とした後の現象について 物理 13:12 ~ 13:17 科学部
  9. 岐山 色素増感太陽電池に関する研究 化学 13:18 ~ 13:23 化学部
  10. 多治見北 ER流体の粘度特性の評価 物理 13:24 ~ 13:29 自然科学部
  11. 関 たたら製鉄と電子レンジたたら 化学 13:30 ~ 13:35 自然科学部
  12. 大垣北 スケボーのウィールの違いによる力学的エネルギーの消失量について 物理 13:36 ~ 13:41 自然科学部
  13. 関 ペルセウス座流星群におけるちりの密度分布 地学 13:42 ~ 13:47 自然科学部

プログラム(生物分野) 場所:多目的ホール

  1. 武義 アイスプラントの塩類耐性の研究 生物 12:30 ~ 12:35 科学部
  2. 郡上北 郡上の宝「オオサンショウウオ」を郡上北高生で守ろう! 生物 12:36 ~ 12:41 科学部
  3. 岐阜北 岐阜市近郊の河川におけるプラナリア外来種 4 生物 12:42 ~ 12:47 自然科学部
  4. 加茂農林 美濃加茂市周辺の野鳥について 生物 12:48 ~ 12:53 自然科学部
  5. 不破 不破高校敷地内のクマムシ相と分散に関する考察 生物 12:54 ~ 12:59 自然科学部
  6. 岐阜 環境DNAメタバーコーディング解析を用いた生物モニタリング 生物 13:00 ~ 13:05 自然科学部
  7. 八百津 こんなところにポツンと池や!~中組・塩口共同ため池上堤の環境調査~ 生物 13:06 ~ 13:11 自然科学部
  8. 多治見北 種によるアレロパシー活性の定量的測定 生物 13:12 ~ 13:17 自然科学部
  9. 多治見 アカザのヒゲの役割 生物 13:18 ~ 13:23 科学部
  10. 加茂 雨に濡れると透明になる花 その1 生物 13:24 ~ 13:29 自然科学部
  11. 大垣北 岐阜県大垣市に生息するマホロバサンショウウオ(Hynobius guttatus)の生活史について 生物 13:30 ~ 13:35 自然科学部
  12. 羽島 スクミリンゴガイの選好性を活用した駆除について 生物 13:36 ~ 13:41 科学部
  13. 関 ヒトとチンパンジーのナッツ割り行動の比較 生物 13:42 ~ 13:47 自然科学部

顧問の先生へ。プログラムで不具合(発表生徒が重なっているなど)がありましたら、不破高校の磯見先生まで早急に連絡をお願いします。